親子運動会
6月10日に親子運動会を行いました

最初にお父さん、お母さんに渡すメッセージカード作成中

かわいい1年生のパン食い競争

そしてまだまだかわいい6年生のパン食い競争

親子二人三脚
低学年の頃は子供に合わせていた歩幅も、あまり変わらなくなりました

親子風船割り

負けず嫌いの男の子たちのタイフーンリレー

今回一番盛り上がったのが、保護者対抗綱引き
パン食い競争で大きく得点差を広げられた赤組
子供たちの点差を取り戻そうとお父さん、お母さんが頑張ってくれました!!
応援している子供たちも大喜び

親子でたくさん笑った運動会になりました
まずは身体を動かす楽しさをしっかりと感じ、運動好きになって欲しいなと思います
そして、ニコニコ笑顔だった子供たちがきりっとした表情に変わる時がきます
高学年は10日後の全小県予選で、色々な表情を見せたくさんの経験をしてくれると思います
楽しみにしています


最初にお父さん、お母さんに渡すメッセージカード作成中

かわいい1年生のパン食い競争

そしてまだまだかわいい6年生のパン食い競争


親子二人三脚
低学年の頃は子供に合わせていた歩幅も、あまり変わらなくなりました

親子風船割り


負けず嫌いの男の子たちのタイフーンリレー



今回一番盛り上がったのが、保護者対抗綱引き

パン食い競争で大きく得点差を広げられた赤組
子供たちの点差を取り戻そうとお父さん、お母さんが頑張ってくれました!!
応援している子供たちも大喜び


親子でたくさん笑った運動会になりました
まずは身体を動かす楽しさをしっかりと感じ、運動好きになって欲しいなと思います
そして、ニコニコ笑顔だった子供たちがきりっとした表情に変わる時がきます

高学年は10日後の全小県予選で、色々な表情を見せたくさんの経験をしてくれると思います
楽しみにしています
弥山親子登山
5月6日
雨も上がり、恒例の弥山親子登山を行いました

子供100名、保護者70名、4コースに分かれて出発です
大元コース
毎年体力に自信あり、長距離大好きな子供たちが集まるコースです
男の子達ばかりのハイペース登山
走っている場面もあるトレランのようなメンバーでした
速かった~~
大聖院コース

例年だとハイペースになるコースです。
今年はとてもゆっくりとしたペースでしたので、子供達と保護者のみなさんが一緒に登る事が出来ました
紅葉谷コース

一番参加人数が多いコースです
このコース園児さんと1年生のグループが元気いっぱい一番ゴールです
高学年はお喋りしながらゆっくりと登っていました
お弁当の後は、恒例の宝探し

これを毎年一番楽しみにしていると言っていた子供たちもたくさん
保護者のみなさま、今年もありがとうございました
雨も上がり、恒例の弥山親子登山を行いました


子供100名、保護者70名、4コースに分かれて出発です
大元コース
毎年体力に自信あり、長距離大好きな子供たちが集まるコースです
男の子達ばかりのハイペース登山
走っている場面もあるトレランのようなメンバーでした

速かった~~

大聖院コース

例年だとハイペースになるコースです。
今年はとてもゆっくりとしたペースでしたので、子供達と保護者のみなさんが一緒に登る事が出来ました

紅葉谷コース

一番参加人数が多いコースです
このコース園児さんと1年生のグループが元気いっぱい一番ゴールです

高学年はお喋りしながらゆっくりと登っていました
お弁当の後は、恒例の宝探し

これを毎年一番楽しみにしていると言っていた子供たちもたくさん

保護者のみなさま、今年もありがとうございました
ストリート陸上
5月4日
フラワーフェスティバルで行われましたストリート陸上プラスにCHASKI6年生が3名出場しました
先日行われました、かけっこキャラバンで勝ち抜いた子供たちです
平和大通りを走る経験
これだけ多くの人の前で走る経験
小学生ではなかなか出来ることではありません
大変暑い日でしたが3名は思い切り走ってきました

chaskiの子供たちも応援にきてくれていました

男の子の決勝戦は高平選手との対決

chaskiの子がかけっこ指導をしてもらう場面も
男子、女子ともに1位になることができました
3人は本当に貴重で大きな経験をしてきました
フラワーフェスティバルで行われましたストリート陸上プラスにCHASKI6年生が3名出場しました
先日行われました、かけっこキャラバンで勝ち抜いた子供たちです

平和大通りを走る経験
これだけ多くの人の前で走る経験
小学生ではなかなか出来ることではありません

大変暑い日でしたが3名は思い切り走ってきました


chaskiの子供たちも応援にきてくれていました


男の子の決勝戦は高平選手との対決

chaskiの子がかけっこ指導をしてもらう場面も

男子、女子ともに1位になることができました
3人は本当に貴重で大きな経験をしてきました
第4回CHASKI4種競技大会
5月3日、晴天の中
第4回CHASKI4種競技大会を行いました
100名が参加

走る,投げる,跳ぶ,4種目に挑戦

園児さんにとって、陸上競技場で走ることは年に一度の貴重な経験です

小さな子供たちも、身体全体を使って頑張りました

いつもニコニコ練習している子供たち
勝負の時にはこんな表情も見せてくれます
様々な経験を通して、子供たちは着実に成長しています
それを再確認できた1日でした

第4回CHASKI4種競技大会を行いました
100名が参加


走る,投げる,跳ぶ,4種目に挑戦


園児さんにとって、陸上競技場で走ることは年に一度の貴重な経験です


小さな子供たちも、身体全体を使って頑張りました

いつもニコニコ練習している子供たち
勝負の時にはこんな表情も見せてくれます

様々な経験を通して、子供たちは着実に成長しています
それを再確認できた1日でした


ABOUT

無料体験
コンセプト 挑戦
廿日市会場
土日会場
安佐南会場
CHASKIは為末大プロデュースのランニングチームです。陸上競技を中心としたスポーツの指導を通して、運動&学習能力をアップさせます。「今まで、出来なかったこと」が「出来るようになる」それがCHASKIです!
PROFILE
Author:35family
河野裕二 岡原健 松本清隆
忰山愛 恵口美樹 倉本加奈
河田理恵 井上友樹 中山真理
児玉由美子 森川法子 三輪香織
大角哲史 桝本圭吾 井上龍也
坂田法之 谷口真奈 田原芽久未
鈴木さおり 蘭圭介 蘭玲子
橋中雄一郎 川畑賢一 有田幹子
相葉直紀
PRODUCE

Dai Tamesue 為末大
何かに夢中になり、一生懸命になった経験は必ず人生を豊かにし、そして一番大切な自分自身への自信を深めます。子ども達が確かに何かに全力を尽くしたんだと思えるきっかけになってほしい。人生に可能性を広げるきっかけになってほしい。そんな思いでchaskiを作りました。